参加者は計8名。学外での募金活動自体は2回目ということもあり、私たちもまだ手探り状態で不安ではありましたが、10時半~15時の間でしっかりと募金活動を行うことが出来ました。
ゴールデンウィークということで動物園は家族連れの方々で賑わっており、お父さんお母さん、子供たち、ご老人の方々など幅広い層の方たちに募金をして頂き、触れ合うことが出来ました。中には、私たちの活動に関する資料があったら欲しいと言ってくださる方もいて、今回はご用意出来なかったのですが、今後の活動に反映したいと思います。
今回の募金総額 : ¥25,821
今回の募金にご協力くださった皆様、本当にありがとうございました!!!
今後もヤンバルクイナを始めとする絶滅危惧種や様々な生き物たちに興味を持っていただき、自分の出来る身近なことから・・・例えばエコ活動など・・・をしていくことを意識していってもらえればさらに幸いです。
Team917の2007年度初イベントとして、今日、新入生を交えた第一回勉強会と懇親会が行われました☆参加者は約30人。創始者である4年生8人を遥かに凌ぐ人数の下級生たちがTeam917に入会してくれ、勉強会と懇親会にも多くの人が参加してくれました。
勉強会では
・ヤンバルクイナについて
・やんばるの森について
・マングースについて
・私たちの2006年夏の沖縄実習について
をそれぞれパワーポイントを用いてプレゼンしました。
懇親会ではみんなで協力して、たこ焼きや焼きそば、サラダなどを楽しく作り、和気あいあいと学年関係なく話して楽しめたと思います。
今回のイベントは新入生にとっても初めてのことだったので戸惑いなどもあったと思われますが、今後はもっと新入生たちの意気込みややる気を発揮していけるような雰囲気づくりを演出していきたいと思います!
上から言われた仕事をこなすということも責任があり重要だとは思いますが、私たちのサークルでは、自分で考えて動いていける行動力を育み、それをどんどん広げて繋げていけたらなと考えています。
今日参加してくれた人たちはお疲れ様でした!楽しんでいただけたのなら幸いです♪
ちなみに次回の活動予定としては、
5月3日にGW募金と題しまして、多摩動物公園前での募金活動を行います!!
天気には恵まれましたが、冬の冷え込みが厳しい一日でした。そんな日にも関わらず、たくさんの人が足を止め、善意の募金をしてくださいました。始めての学外募金だったので、いくつかの課題も浮き彫りになりましたが、この反省を今後の活動に生かしていきたいと思います。
この日の結果: 18,926円
募金していただいた方々、どうもありがとうございました。
2006年12月17日(日)
東京大学農学部 弥生講堂・一条ホールで開催された
「小笠原の希少動物を守る -飼育動物や人間との共存を目指して-」
というシンポジウムを聴講してきました。
コーディネーターに羽山伸一氏を迎え、シンポジストには長嶺隆獣医師、鈴木創氏、中山隆治氏、中川美穂子氏、林良博氏を招いての3時間半のとても勉強になるシンポジウムであった。
さまざまな希少動物にとってノネコは脅威であるということを改めて実感したと共に、ノネコだけが悪いのではなくノネコ自身も被害者であるということをもう一度考え、希少動物・ノネコ・そして人間すべてにとってそれぞれがいい形で「共存」していけるよう努力すべきだということを痛感させられた。
今回このシンポジウムに参加できたことはとてもいい刺激になった。
参加者:7/8人
話し合いの内容
① 学祭での募金集計結果
・ ペットボトル:8055円
・ 手持ち箱 :2512円
・ スキー部 :1673円
・ ZOO研 :13円
・ テニス :637円
・ 合計 :12890円
②今後の活動方針
・学校や駅での募金活動
・大口での募金集め
・12月8日の長嶺先生の訪問(講義)に向けての広報活動など
…ビラ・ポスター・レジュメ・パネル展示
③討論会の討論内容
(1)絶滅は『自然』か『不自然』か!?
(2)人工繁殖・再導入について…野生とは?今の飼育方法はどうなのか?
(3)マングースの捕獲・殺処分について
今後の予定
11/10(金)…掲示物作成と完成。13日の打ち合わせ
11/13(月)…学校で募金活動開始。23日の打ち合わせ
11/23(木)…高尾山口で募金活動。
次回 11/10(金)は、
① レジュメの推敲
② HPの推敲
③ 勉強会の内容の話し合い
④ 勉強会の振り分け
⑤ 13日の打ち合わせ
今回はまず11/4~5にかけて帝京科学大の学祭で行った募金活動の集計をしました。
すると、なんと約1万3千円もの募金が集まり、学生や一般の方々のご協力がとても嬉しかったです。
初めての募金活動で私たちの思ってた以上の成果が出たこともあり、今後も駅などでの募金活動を展開していくこととなりました。募金時に配るビラや展示のポスターなどの改良も行いたいと思います。
また今回は討論会を行い、上記のようなことに対する各々の意見や考えを出し合ったのですが、とても有意義な時間でした。(なんと2時間くらい討論し続けた気が…!)
さすがに「答え」のある内容ではなかったため、意見のぶつかり合うところもあったのですが、そういうのも必要ですよね。
HPの方もだんだん形が出来上がってきました。見やすいように変更していきたいと思うので、ご意見ご感想もよろしくお願いします。